鹿児島県広告協会について
一般社団法人鹿児島県広告協会は、屋外広告(看板・サイン)を通じて、
都市づくりの重要な役割を果たし、地域社会の活性化に役立ちます。
私たちは歴史と伝統のある組合です。
昭和21年5月に、鹿児島県看板組合として産声をあげ、業界や社会の要請に応え、昭和49年社団法人鹿児島県広告協会、平成24年一般社団法人鹿児島県広告協会と改称、法人組織として現在に至っています。
屋外広告業にも、さまざまな法律がある事をご存じですか?
- 業者は屋外広告業の登録をしなければなりません。
安全に屋外広告物(看板等)を設置するため、登録をしないで屋外広告業を営業した場合、罰せられます - 看板の提出の際、届出が必要な場合があります。
サイズ・種類・設置場所などの条件によって自治体に申請。
当組合員はすべて、安全に屋外広告物を設置できる技術と実績を持った屋外広告業登録業者ですので、安心したお任せください。 - 鹿広協(鹿児島県広告協会)は、県下に5支部、約50社の組合員が加盟しています。
協会員の事業所では、安心・満足・安全をモットーに「看板、催し物会場設営、誘導看板、自転車・電車のボディサイン、選挙ポスター掲示板、選挙カー、横断幕、懸垂幕、のぼり旗、電柱広告 etc.」を施工、設置させて戴いております。 - 2005年(平成17年)4月より登録制になりました。
2005年(平成17年)4月より登録制になりました。企業も個人も1事業所に必ず業務主任(屋外広告士、技能士など有資格者)が必要となり、屋外広告物を設置する時には管理・責任をとるように法律化されました。鹿広協の組合員は全員登録業者であり看板のアドバイザーとしても公共機関と連携し、看板をご発注戴くお客様に 満足していただけるように努力しております。
活動内容
広告協会の事業内容・年間の主なイベント
全九州広告美術コンクール
毎年、開催される技術の研鑚、広告物のPRを目的に、九州広告美術コンクールに出展しています。
屋外広告の日・PR促進
屋外広告の日(9月10日)前後に、屋外広告美化旬間とし、屋外広告の社会性を強調するPR促進運動を行っています。
違反広告物除去作業
年2回、社会貢献活動の一環として、行政と連携し、違反広告物を除去作業をボランティアで行っております。
屋外広告士試験事前講習会
難関、屋外広告士受験への支援として、試験前に事前講習会を開催しております。
屋外広告点検技能講習
屋外広告物の点検に関する知識を再確認することを通じ、屋外広告物を安全に維持するために必要な知識を習得する目的で実施しています。
かごしま景観広告フォーラム
年1回、屋外広告物の重要性や楽しさを知って頂くために、講演会や街歩きやワークショップを開催しております。
かごしまベストサインコンクール
かごしまデザインフェア”デザイン百覧会”出展ブースにて、各社持ち寄った施工事例サインを一般の方々に投票して頂き、ベストサインを決めるコンクールを開催しています。
技能まつり
”技能まつり&ものづくりわくわくフェア”に出展し、表札やキーホルダー製作体験や広告美術仕上げ技能士の技を見て頂いております。
一般社団法人 鹿児島県広告協会 「組織図」
役職 | 氏名 | 事業所 |
---|---|---|
会長 | 前田 恭央 | (有)前田工芸 |
副会長 | 野崎 輝徳 | (有)輝広 |
小手川 清洋 | (資)鹿児島広告社 | |
専務理事 | 久永 徹郎 | (株)久永建装 |
理事 | 峯元 時秀 | (株)ブンカ巧芸社 |
永田 善三 | (株)ゼンゾー | |
野崎 昌登 | (株)野崎美工舎 | |
塩津 洋一 | (有)トータルサインシオツ | |
美坂 幸一 | (株)美光社 | |
川内 優樹 | (有)アポロ工芸社 | |
峯元 信明 | (株)ブンカ巧芸社 | |
高田 繁 | (株)アドビン企画 | |
監事 | 高田 儀敏 | (株)アドビン企画 |
東 昭二 | 税理士法人 アスク会計 | |
顧問 | 森山 裕 | 衆議院議員 |
宮路 拓馬 | 衆議院議員 | |
郷原 拓男 | 県議会議員 | |
柴立 鉄平 | 県議会議員 | |
川越 桂路 | 市議会議員 | |
相談役 | 小手川 康雄 | (資)鹿児島広告社 |
西村 善昭 | (株)ニシムラ | |
峯元 時秀 | (株)ブンカ巧芸社 |
ご入会の申し込みこちら
入会申込書(PDF)をクリックし、プリントアウト後ご記入下さい。
お問合せ先:一般社団法人鹿児島県広告協会
電話:099-222-5959まで